TOP  >  VR Projects  >  OculusRift(オキュラスリフト)でタイピングトレーニング「VR Typing Trainer」
2014年08月23日

OculusRift(オキュラスリフト)でタイピングトレーニング「VR Typing Trainer」

oculusrift

Windowsが普及し始め、家庭用PCが販売されはじめたころに、様々な企画や切り口で多くのソフトが発売されたタイピングトレーニングソフトですが、今回紹介するのはOculusRift(オキュラスリフト)でタイピングトレーニングが可能なソフト「VR Typing Trainer」です。

実際に操作されている動画が公開されていましたので下記からご覧ください。

スタートするとOculusRift(オキュラスリフト)の中の世界にパソコンとキーボード、ホワイトボードライクなスコアボードなどが表示されます。タイピングでスタートさせると世界は変わり、立体空間に飛ばされます。キーボードでタイピングする文章が表示され、それらを打ち込む事で、飛んでくる文字を撃破できるというものです。

ゲームは単純だが、多くの人が遊びながらVR体験できる良作

FPSやMMOなどの複雑なものと違い、普段利用しているインターフェイスを利用しての操作は敷居が低い物ですし、誰しもが楽しめる物だと思います。こうした既存の仕組みや遊びを、OculusRift(オキュラスリフト)で少し切り口を変えてというのものは今後も多くリリースされていくかもしれませんね。

DK1・DK2対応で配布も!

[DK2]VR Typing Trainer 1.4b – Intense Typing Game | Oculus-ready Games and Demos | Oculus Rift Developer Forums

posted 12:31  |  
Category: VR Projects   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

VRMEDIAについて

VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。

ご意見、ご感想、連絡事項などがあればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。

※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る