TOP  >  VR Projects  >  VRコンテンツを配信する「DMM.VR[β] 未来を感じる360度体験」
2014年11月22日

VRコンテンツを配信する「DMM.VR[β] 未来を感じる360度体験」

vrdmm1

開発者間やプロモーションで徐々に盛り上がりを見せるVRコンテンンツ。ニュースでも取り上げられたり、VRコンテンツに取り組む企業が増えてきた中、DMM.comが、VRコンテンツを配信する「DMM.VR[β] 未来を感じる360度体験」を公開しています。

VRコンテンツが楽しめるサービスとしてリリース。現状公開されているコンテンツは8つで水族館や首都高速、花火などなど、様々なコンテンツが公開されています。

vrdmm2

WEBからでもマウスをグリグリ動かして体験することができるほか、スマートフォンでも楽しめるようになっています。現在「DMM.VR[β] 未来を感じる360度体験」では、動画アップロード依頼も可能なようで、制作者にとっては一つのプラットフォームとして今後期待できるのではないでしょうか?

VRHMD時代到来を期待させるプラットフォーム

360度動画の魅力はやはり、VRHMDとの連携だと考えています。現状で言えば、まだまだVRHMDを持っているというユーザーも少ないため、WEBやPC・スマートフォンでの展開を全面に出していますが、今後VRHMDがリリースされ続けていき、一般家電に近いものになった時に強力なVRプラットフォームになる予感がします。今後の展開にも多いに期待したいWEBサービスの一つです。

DMMバーチャルリアリティ – 360°で見たい角度が見れる次世代の動画体験! – DMM.com

posted 03:25  |  
Category: VR Projects   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

VRMEDIAについて

VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。

ご意見、ご感想、連絡事項などがあればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。

※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る