TOP > VR Projects > DIYで制作されたOculusRift連動コクピット「DIY 6DOF Platform」がスゴイ
2014年09月02日
DIYで制作されたOculusRift連動コクピット「DIY 6DOF Platform」がスゴイ
VRによる仮想体験に没入感をさらに高めるには、視覚以外の感覚を付与した、五感を駆使したものが効果的だと言われていますが、今回紹介するのはDIYで、OculusRift(オキュラスリフト)と連動したコクピット「DIY 6DOF Platform」です。
こちらは写真を見てもお分かりの通り、角材などを利用してプロトタイプ的に作られたものにはなりますが、OculusRift(オキュラスリフト)内のフライトシュミレーターと連動した動きをフィードバックしてくれるものになっています。実際の映像が公開されていましたので以下からご覧ください。
体は空中に浮いており、機体の傾きと共に、各足の電動部分が動き機体の傾きなどを体感として感じさせてくれます。
フルで体感するための設備はどこまで一般化されるか?
国内では設置場所の問題も大きく、ここまで大規模な者を一般向けにと言うのはちょっと考えにくいため、多くは教育用に利用されたり、企業やエンターテインメントの分野での導入になるのかと思います。ただ、VRの終着地点としては限りなくリアルに近い体験をということだと思うので、このあたりの補助的なハードは今後、VRが盛んになってくるのであれば、様々な形で開発・提供されるかもしれませんね。