TOP  >  VR HMD  >  4インチから6インチまでのスマートフォンに対応したスマホ連携VRHMD「VRELIA GO」
2014年11月12日

4インチから6インチまでのスマートフォンに対応したスマホ連携VRHMD「VRELIA GO」

ImmersiON-VRelia-GO-JPEG

スマートフォン連携型のVRHMDと言えば、OculusRift(オキュラスリフト)とSamsungと共同開発したGearVRがまず頭に思い浮かびますが、世界では様々なメーカーがこのスマホ連携VRHMDの制作に参入しており、今回紹介する「VRELIA」もその一つです。

「VRELIA GO」の特徴は多くのデバイスに対応しているという点。公式サイトでは、4インチから6インチまでのスマートフォンに対応しているとのことです。プロモーションビデオが公開されていましたので下記からご覧ください。

「VRELIA GO」は非常にシンプルな作りになっており、全面を開けてスマートフォンを差し込むだけとなっており、サイドの調整ネジのような機構でIPD(瞳孔間距離)とDioptric(光屈折)を調整可能です。気になるお値段は89.99ドルとなっており、現在プレオーダーをGO by ImmersiON-VRelia Immersive, Personal Mobile Head Mount Display – Works with Smarphones, iOS & Android, Wireless, Virtual Reality Device, Black – GO_001 at TigerDirect.comから受け付けているようです。

VRELIAではGOの他にも、様々なVRHMDを制作しており、HDMIで繋ぐ「PRO Beta Tester HMD」、さらにwifiストリーミングやカメラが装備された「PRO G1 HMD|HUD」、上位機種の「BlueSky PRO HMD」などが準備されています。その他端末が気になるという方は公式サイト「ImmersiON-VRelia | Immerse | Believe | Evolve」をご覧ください。

数多くリリースされるスマホ連携型VRHMD勝つのは?

本当に多くの製品がリリース・発表されているスマホ連携型のVRHMD。まさに群雄割拠の時代に突入しております。実際にそれぞれの製品については、付けてみて比べるしかありませんがこちらについてもまだまだ進化、差別化が進みそうです。最後に勝つのはGearVRか、それともどこかのメーカーが台頭してくるのか?今後が楽しみな分野の一つです。

ImmersiON-VRelia | Immerse | Believe | Evolve

posted 01:37  |  
Category: VR HMD   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

VRMEDIAについて

VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。

ご意見、ご感想、連絡事項などがあればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。

※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る